今日は天気がよくて清々しい一日でした。
散歩がてらに入った本屋さんで何やらノリのいい曲が流れてる。
思わず手がいいねの形になりそうなあの曲
去年話題になったDA PUMP「U.S.A」です。
イタリア人歌手ジョー・イエローのシングルをDA PUMPがカバーしたこの曲は
みなさんも知っての通り2018年の日本の音楽シーンを騒がせました。
第60回レコード大賞優秀作品賞
YouTubeでは総再生回数1.6億回超え(2019年2月現在)
また、DA PUMPといえば私の幼い時代に一世を風靡した人気グループ。
時を経て再び大ヒットしたことも話題に上がった一因にあるんじゃないでしょうか。
そんな「U.S.A」の歌詞を何気なく聞いてたら
「オールドムービー観たシネマ」
とおっしゃってるじゃないですか!
これは映画と相性がいい歌なのかもしれない!
ということで
DA PUMP「U.S.A」の歌詞をアレンジするとおしゃれで個性的な映画感想文が作れることが判明したのでお伝えします!
「U.S.A」1番の歌詞です。
リズムに乗りながら口ずさむといやはや耳に残る
すごくキャッチーな歌詞ですね!
この素晴らしい歌詞を映画感想文っぽくしてみましょう!
このような感じで簡単に修正や付け足しをしていきます。
元々の歌詞が素晴らしいので一部意味的におかしなところだけササっと修正、
それ以外は映画の情報を基本とした単語を当てはめていくだけなので楽チンです。
では、先日私が鑑賞したアクアマンを例に、
実際に感想文を書いてみましょう!
映画の情報を盛り込みつつ、鑑賞者の心的変化、音への言及、映画が与える未来的メッセージなど、端的に示せることができます。
さらに横文字との度重なる融合がどこか洋画の匂いを嗅ぐわせ、
最後のタイトルによる畳み掛けが童話のような幻想感を演出します。
ちょっとオシャレで個性的な映画感想文書きたいな〜
という方はぜひ一度曲の歌詞からinspiredされてみるといいかもしれませんね!
試してみてはいかがでしょうか!
(私は一体何をしてるんでしょうか。)
「アクアマン」(2019年2月8日公開)
監督:ジェームズ・ワン
DCコミックス原作のヒーローアクアマンを主役に描いたアクション大作映画。